独立開業コラム
- 2021.04.19 スタイルデザイナーはどんな会社?
-
スタイルデザイナーは、美容師さんの独立、出店をサポートし、夢を形にする会社です。
スタイルデザイナーの歴史(沿革)は、1984年に前身の会社、株式会社カットインユアーズを設立して、同年、直営店を開店したのがスタートになります。その後、北関東周辺のスーパーに出店をして店舗数を増やしていきました。その当時の店舗も加盟店として今も営業しています。その後、1999年4月、株式会社サンクスアンドアソシエイツ(コンビニエンスストアーのサンクス)が資本参加をして、全国展開に着手しました。同年の9月に社名を、株式会社スタイルデザイナーに変更して、社名は今に至ります。このころから本格的に外部の美容師さんを募集して、独立、出店を加速していきます。2002年12月には加盟店数100店を達成。北は仙台、南は名古屋とエリアを広げ数多くの美容師さんがスタイルデザイナーの仲間となりました。
2004年9月に親会社のサンクスアンドアソシエイツは同じコンビニエンスストアーのサークルKに吸収合併になりますが、引き続き株式会社サークルKサンクス(社名変更後)の子会社として、スタイルデザイナーは美容師さんの独立、出店のサポートを続けてきました。その後、2007年1月に現在の株式会社アルテサロンホールディングスが、株式会社サークルKサンクスからスタイルデザイナーの株式譲渡を実施。それから、アルテサロンホールディングスの事業会社として今に至っています。アルテサロンサロンホールディングスは、美容室の「のれん分けフランチャイズ」を展開している美容に特化した会社です。その一員になることで、ノウハウの強化が加速し、更に美容師さんの独立、出店のサポートに力を注ぐ事が出来ました。2007年6月に新たに新契約形態「スタイルデザイナーメンバーシップシステム」を開始し、2008年9月には、美容師さんが独立、出店する際に大きな投資や、リスクを抑えて夢が形になる新契約形態「ICH・GO」サロンシステムを開始しました。今では、このシステムを使い多くの美容師さんが独立して、自分の夢を形にしています。その後、MSJ、MSと新たに契約形態を増やし、数多くの美容師さんのリクエストに添えるようなサポートを行っています。いかがでしょうか、スタイルデザイナーという会社を少しわかって頂けましたか?少し安心、長く安定している会社と一緒に独立、出店の夢を叶えてみませんか。
Hashimoto