独立開業コラム

2023.04.03 ココがスゴイ!スタイルデザイナーの経営サポート!美容室を成功へ導くサロンカウンセラー

美容師から美容室のオーナーになると、美容師としては自信があるものの経営については不安ばかりですよね。

スタイルデザイナーでは美容室経営の知識をもった、いつでも相談できる心強い存在があります。

それがスタイルデザイナーのサロンカウンセラー。

美容室の開業を決めたときから、経営を成功へ導くための心強いパートナーとなる存在です。

この記事では、スタイルデザイナーのサロンカウンセラーについて紹介します。

 

スタイルデザイナーのサロンカウンセラーとは

スタイルデザイナーのサロンカウンセラーとは

スタイルデザイナーでは、開業を決めたそれぞれのオーナーに対して必ず担当のサロンカウンセラーが1人つきます

サロンカウンセラーは、開業までのサポートはもちろんですが、開業後の経営についてのサポートも一手に請け負う頼もしい存在です。

美容室の経営は、相談できるところがないのが現状であり、とくに初めての経営となると不安がつきまとうもの。

スタイルデザイナーならいつでも経営を相談できる、経営知識をもつサロンカウンセラーがいるので、美容室経営にとても心強いパートナーとなります。

 

サロンカウンセラーの役割

スタイルデザイナーのサロンカウンセラーは、それぞれのオーナーに応じた柔軟なサポートが可能です。

そのお店のコンセプトや単価、客層などによって問題点の解決方法も異なります。

しかし、初めて美容室を経営するオーナーは適切な解決方法もわからない場合が多いものです。

 

  • ✅美容室経営の知識をもった相談できる相手が少ない
  • ✅業界の最新情報がなかなか入りづらい
  • ✅個人ではたしかな情報を入手しづらい
  • ✅経営知識を学ぶ場所が少ない

 

オーナーには、理想とするサロン経営とのギャップがどこにあるのかを知ってもらうことが大切です。

そのため、それぞれの悩みに応じて適切なアドバイスをすることが、サロンカウンセラーの大きな役割です。

 

サロンカウンセラーによる開業前サポート

スタイルデザイナーは、サロンカウンセラーをとおして、開業前から集客や求人のサポートをおこないます。

美容室経営を成功させるために、とくに重要なのがお店をオープンした後です。

オープンしてみたら「まったくお客さんが来なかった」ということも珍しくありません。

スタイルデザイナーでは、お店のオープンから遡って集客や求人のアドバイスをしており、オープン時にはお客さんが来てくれるようにサポートしています。

 

美容室開業後に経営を成功に導くサポート力

スタイルデザイナーのサロンカウンセラーは、開業後のサポートも強力です。

美容室を開業したら、その後は経営をしっかりとおこなっていかなければなりません。

美容室経営を成功させるコツは大きくわけると以下の2点です。

 

  • ✅集客
  • ✅求人

 

全国に25万軒もある美容室からお客様に選んでもらうためには、近隣の競合サロンとの差別化や、データ分析ツールを用いてマーケティングなどを行い提案します。

 

スタイルデザイナー【サロンカウンセラーの経営サポート】はココが違う

サロンカウンセラー

ここからはスタイルデザイナーにおける経営サポートの強みを紹介していきましょう。

 

スタイルデザイナーはグループ会社の強みがある

スタイルデザイナーは、美容室330店舗以上を有する業界大手アルテグループの一員です。

開業サポート会社はたくさんありますが、美容室経営の知識を有している経営の実績がないなどのサポート業者が多いなか、グループ内で実際に美容室の経営もしているため、美容室経営の実績と経営に実際に役立つノウハウをもっていることが強みです。

 

最新の情報がいち早く入手できる

スタイルデザイナーは最新の情報をもっており、サロンカウンセラーが各オーナーへ届けます。

有益な情報は経営を成功に導く大きな武器となりますが、個人の開業では、とかく有益な情報の入手が難しいのが現状です。

一昔前なら、出入りのディーラーから情報が入っていたのですが、コロナの影響もあり今はディーラーも店舗を訪れる機会が減りました。

そのため個人のオーナーには最新の情報が入りづらくなっているのが現状です。

スタイルデザイナーであれば、経営を成功させるために必要な最新情報をいち早く入手できます

 

実践から結果までスピーディーな経営戦略

個人で開業した場合、膨大な情報のなかからどの情報が正しいのか、また自分のサロンに合った情報なのか判断がむずかしいところ。

そのため、やみくもにやってみて効果が出なかったり失敗したりするケースが多いのです。

スタイルデザイナーでは、すでに他の店舗がやっているなど成功事例が豊富なので、実践してから結果が出るまでがスピーディーです。

 

資金面を的確にアドバイス

経営サポート

スタイルデザイナーは、経営サポート体制が整っているのが特徴です。

経営が初めての美容師さんは、経営面でのお金の流れなどに関する知識がないまま経営をスタートするのが現実です。

たとえばですが、開業して条件次第で消費税の支払い義務が免除になるような情報を知らない人がほとんど。

その他にも雇われていたときとは違い、個人事業税や所得税などの税金を自分で払わなければならなくなります。

はじめからそこまで経営的な数字の勉強をしている美容師さんは、ほぼいません。

そして個人で開業する場合には、誰も教えてくれないので、自分で調べなくてはならないです。

スタイルデザイナーならサロンカウンセラーによって、事前に用意しておくべきお金など適切な時期に必要なアドバイスがもらえます

 

オーナーとサロンカウンセラーで目標を設定し戦略を立てて進む

サロンカウンセラーはオーナーとともに目標を設定し、成功させるための戦略を立てます。

そして目標に向けてトライ&エラーで、ともに進んでいくのです。

たとえ一度でうまくいかないとしても、サロンカウンセラーは次の手も、その次の手ももっています。

豊富な成功事例があるので、それらを適切な時期に適切な方法を提案しやってみるわけです。

 

経営でよくわからないことを気軽に聞ける

個人で開業するとなると、わからないことが山積みです。

たとえば、個人事業主でやっていくのと法人にするのとどっちがいいのかなど、大抵の人はわかりません。

サロンカウンセラーは、そのようなちょっとした疑問も気軽に聞ける存在です。

 

サロンカウンセラーによる求人や集客サポート

解決

じつは美容室開業のために重要な要素となるのが求人問題です。

求人はとてもむずかしいのが現状ですが、開業をするほとんどの美容師さんはそのことを知りません。

美容師さんはオープン前に経営のことを不安に思うものですが、それ以上に大変なのは求人や集客なんです。

多くの人が、求人広告を出せば、スタッフ応募がくるものだと思っています。しかし人手不足といわれる今の時代は、普通に求人をかけてもスタッフが集まらないのはどの店舗も同じ悩み。

経験豊富なスタイルデザイナーは、求人の難しさを痛いほどよく知っています。

そのため求人における手厚いサポートもできるのです。

 

はじめて開業する美容師さんが一番勘違いしていること

美容師さんは、開業後にお客さんがたくさん来てくれたら、それからスタッフを雇おうと思っている人が多いのも事実。

「求人は(お金さえかければ)すぐ来るものだ」と、多くの方が思っているようです。

しかし現実には、集客も求人も簡単には集まりません。

実際に体験してはじめてその大変さに気づきます。

美容室の経営を成功させるには「集客」と「スタッフ」でしかないので、きちんと計画立てて作戦を練りつつ進めて、はじめてうまくいくのです。

各段階で問題がありそうなところは、一つひとつ解決するよう導くことがサロンカウンセラーの大きな仕事になります。

 

売上が上がらなかったときの対処法|どんなサポートをしてくれるの?

売上が上がらないときには、何が悪いのかを1つずつ確認していく必要があります。

なぜお客さんが少ないのか、それがどこに原因があるのかを店舗分析していくのです。

  • ✅地域性を知る→商圏を知る
  • ✅メニュー構成や単価など
  • ✅お客さんの層を知る

 

自分では気が付かない点もアドバイス

それ以外にもサロンカウンセラーは、さまざまな視点からアドバイスをします。

  • ✅メニュー提案
  • ✅クレーム対応
  • ✅価格以上の価値の提供と必要性

 

オーナー自身が気が付きにくい部分を、第三者目線で伝えられる点もメリットです。

1人でやっていると、なかなか気が付かなかったり誰からも指摘されなかったりするものです。

 

その他経営全般のアドバイスやサポート

その他にも、美容室を経営するにあたり全般的なアドバイスやサポートをします。

  • ✅オープン時の効率的な販促計画
  • ✅スタッフ雇用や、給料体制などのアドバイス など

 

なぜそんなに経営サポートが必要なの?

なぜそんなに経営サポートが必要なの?

美容師さんが独立して、何も苦労せずにうまくいくことはほぼありません

美容室は開業してから経営がはじまりますが、美容師の技術が一流でも経営に関しての知識を持ち合わせていない場合がほとんどです。

美容師の仕事と経営者の仕事はまったく別物ですからね。

経営の知識をもたないまま多額の借金をして開業するのはとても危険なこと。

美容室の開業・経営を成功させるために必要なのは、美容師の仕事と経営者の仕事を同時に両方こなす力です。

経営の部分をオーナー自らできるようにサポートしていくのが、サロンカウンセラーです。

 

スタイルデザイナーなら気軽な相談や勉強会でさらに成長できる

成長

スタイルデザイナーは、グループ300店舗の情報やノウハウ、成功事例をたくさんもっています。

サロンカウンセラーは、膨大な成功ノウハウの中からそのお店に適した情報をアドバイスできるのです。

お店やオーナー独自の問題が起こったときに、これまで培ってきたノウハウを提供して調整します。

たくさんの情報の中から、無駄なく効率よく本当に必要な情報やサポートを受けられる点も大きなメリットです。

 

これほど心強いサロンカウンセラーですが、相談するたびにお金がかかるものではありません。

他の独立サポート会社だと、たとえば事業計画書を作成するにはいくらなど、その都度お金がかかる場合も多いようです。

スタイルデザイナーなら、オーナーごとに専属のサロンカウンセラーがいるのでいつでも相談できます。

さらにスタイルデザイナーでは、美容室オーナー同士の経営勉強会があり、同じ立場で同じ悩みをもつオーナー同士が情報共有できる機会があるため、経営者としてさらに成長できる場があります。これはグループ会社ならではの大きな魅力です。

 

これから独立を考えている美容師さんはぜひスタイルデザイナーにお気軽にご相談ください。

※相談会は予約制となります。下記↓よりお問合せお申込みください。

「【無料】 美容師 プロジェクト相談会」

※なお、日程のご都合が合わない場合にはお気軽にご相談ください。